まゆりの雑記帳。

まゆりの気まぐれ雑記帳です。日記とも呼べないレベルのものです。

疲れすぎてやばい日々

9月半ばあたりから、

いったいどーーーしたんだ!?

と思うほど忙しくなり、

ルーチンこなすだけで精一杯。

 

 

合間に何とか無理やり担当の業務を入れてるけど

全く余裕なし。

 

 

一応日曜日は基本的に休みだし、

土曜日も月に1度か2度休みを入れてもらってる。

土曜日に勤務すれば

その分平日に休みを入れてくれてる。

結果的には

1ヶ月の平日の日数×8時間で帳尻合う計算。

 

 

でも、

全然、

ほんとにぜんっぜん身体は休まってない。

 

 

帰宅したら、

寝る前にストレッチをしたりマッサージをして

体のコリを解したりしてるけども、

肩こりも腰痛も股関節痛も足の裏の痛みも

全く解消されないし、

翌日仕事に出ればあっという間に

「倍返しだ!!」

という勢いで凝りが増す。

 

 

あ、

「倍返しだ!!」はもう古い?

 

 

まいっか。

 

 

とりあえず、そんなこんなで

肩こり腰痛、股関節痛、ついでに足首痛とふくらはぎの張りの本日のスペシャルメニュー、デラックス盛り的な感じで私の身体は凝りに凝って激重な状態です。

 

 

それでも何とか頑張ってます。

 

 

が、あまりに疲れて、まだお昼なのにもう眠いです。

 

 

昨夜も午後9時には睡魔に襲われており、

午後10時にはギブアップして寝ることにしたのですが、疲れすぎて1時間半後に目が覚めまして、その後もまた午前1時過ぎに目が覚めまして…

 

 

この忙しさ、いつまで続くのやら。

 

晴れたらいいね

「晴れたらいいね」

 

ドリカム(DREAMS COME TRUE)の曲。

 

山へ行こう 次の日曜

 

胸まである草分けて

ぐんぐん進む背中を追いかけていた

見失わないように

 

一緒に行こうよ こくわの実また採ってね

 

幼稚園の最後の日は

爪に赤いインクをこっそり塗った

私を叱って泣かせたあなたにも肩が並んで

 

 

歌詞を抜粋てみましたが、

こくわの実はサルナシのこと。

キウイの味にそっくりで、甘くて美味しい。

キウイでアレルギーが出るようになってしまった私は、やはりこくわの実も幾つも食べられなくなってしまった。

 

幾つになっても、母からすれば私は子供で、

「ほれ」

とこくわの実を採ってくれてたのを思い出す。

(庭で採れたものだけれど)

 

 

コロナ禍で帰省できない間に

母はどれだけ老いてしまっただろうか、

時折電話では話すけれど、

心配でならない。

 

 

そんな時に、久しぶりにこの「晴れたらいいね」を耳にした。

 

歌詞のところどころ、特にこの抜粋した部分で涙が出てきた。

 

母に会いたい。

 

 

 

名前

仕事でやり取りする人、他支店のスタッフだったりお付き合いのある業者さんだったり居ますが、

電話で「〇〇の△△です」と名前を仰っていただいてても漢字までは分からなかったり、

FAXで「担当□□」と書かれていても、読み方が分からなかったりすることってないですか?

 

大人になってから知る読み方、名前(苗字)って面白いなぁと思います。

その読み方を知ってスマホに打ち込んでみると、いとも簡単に表示してくれる。

そうか、私が知らなかっただけか。

 

綿貫さん。

だと思って聞いていた苗字が、じつは四月一日さんと書くことを知ったのは2年ほど前だっただろうか。

 

「へぇーーー!」と心の底から感心したはずなのに

いつの間にか忘れてしまって、つい最近

四月一日」さんの名前を見て「あれ?この苗字、前に読み方分かったのに!」とモヤモヤしたのでした。

 

もう忘れないぞ

(多分だけど)。

 

 

 

 

 

きっかけ

ここにブログを解説しようと思ったのには、ひとつのきっかけがありまして。

 

それはつい最近のことです。

 

とある事が気になり始め、それがもう、どうしようもなく気になって止まないぐらいになり、そのとある事をググッてググッてググりまくった結果辿り着いたのが、このはてなブログでした。

 

私の求める情報が、ググッてもググッてもなかなかヒットせず、もう躍起になってググりまくったのですよ。

 

そしてやっと見つけた、同じように思ったことがある、という方の記事がここにあったのです。

私が求める情報がそこにありました。

 

嬉しさのあまり、コメントしようとしましたが、コメント欄が見つかりませんでした。

 

私も今そのように設定していますが、

コメント欄を付けない設定ができるのですね。

 

まだ、このはてなブログを使いこなせていないので、他の方のブログへお邪魔して記事を拝見する方法が全く分からないのですが、

少し前に知りたい情報をググッてググッてググりまくって辿り着いたのがはてなブログだったという経緯。

 

そこから、

「あ、ここにブログ作ってみようかな」

なんて思って本当に作ってしまったのでした。

 

ジャンルもカテゴリーも何も決めず、

日記という名の雑記帳として、色んなことを書き留めていくつもりです。

 

気まぐれ更新になるとは思いますが。

 

 

 

日記、はじめました。

はじめまして。

まゆりです。

この度、日記をはじめてみることにしました。

いつまで続くかわかりませんけども。

 

 

年齢がバレそうですが

いえ、特に隠してもないですが、わざわざおおっぴらにしなくても良いかなとも思うのであえて書きませんけども…

もし分かってもあえて触れずにいてくださったら嬉しいです。

 

 

時を戻そう。

 

 

年齢がバレそうですが

まだスマホなんてゆぅものが無かった頃、

さらに言うならケータイを持ってるっていう人の数が圧倒的に少なかった頃、

いや、さらに言うなら

ケータイなんて存在を多分知らない人の方が多かったかもしれない(存在してなかった?)頃、

 

 

私はノートにせっせと日記をつけていました。

たわいもない日々のことを、

なんでもないようなことを、

例えば、

「誰さんが何とかって言ったのがすっごく面白かった」

みたいな本当にわざわざ日記にしなくても良いようなことさえも書いていました。

 

 

ちょっと大人になって、スケジュール帳とかシステム手帳を持つようになった頃に、日記を書かなくなりました。

その代わり、スケジュール帳の月間ダイアリーの小さな枠に、その日あったことを書き込むようになりました。

 

 

予定を書き込むよりも、その日の出来事を簡単に書き込む簡易的な日記となりました。

 

 

予定は予定、出来事は出来事として、自分が分かれば良いので、特に色分けなどしなくても

1ヶ月の見開きひとつで視覚的に全て把握出来るというのがしょうに合っていたようで、この方法はとても長く続きました。

 

 

月日は流れ…

 

 

ケータイを持つようになり、スマホを持つようになり、気がつけばスケジュール帳を買っても空白のまま1年が終わってしまう、ということがありました。

 

 

「来年こそはかくぞ!」

と再びスケジュール帳を買うも、やはり最初の1〜2ヶ月が過ぎると空白で、ページを開かれることさえないままその年が終わり、

 

 

「来年こそは!!」

と、性懲りもなく翌年のスケジュール帳を買うも…

 

 

アプリでスケジュールを管理するようになり、ペンを持たなくなっていたわけです。

 

 

そしてこの度、ここに日記をつけてみようと思い立ちました。

(他にもブログはあるのだけれど…)

 

 

日記、と呼べるほどちゃんと更新できるかは分かりませんが、書き残したいことがあればまたここに書きたいと思います。

 

 

お立ち寄り下さった方々、ありがとうございました。